メールは活字のやりとりです。
相手が読んで、その情景を頭の中でイメージしやすい表現をする必要があります。
イメージが湧かなければ、何の感想も出てきません。
メールの返事=感想
になります。
ですから、読んで「あっそう」と思う程度の内容では、返事は返ってきません
エピソードが重要になります
例えば、お昼ご飯何食べたィと聞かれ・・・
×「今日のお昼ご飯はコンビニ弁当だよ」
◎「今日のお昼ご飯はコンビニで唐揚げ弁当だよ。安いのにボリュームもたっぷりで美味しかったよァ」
一言くわえるだけでイメージが沸きやすくなりますよね
あなたが答える時も「そうなんだ」だけでは返ってこなくなります
しっかりとした感想を言わなければなりませんゥ
何か質問された時に「普通」、「別に」という答えはNGです
仕事の話なら、おもしろエピソードやちょっとした失敗談ぐらいの話題にしましょう。
男性ならやってしまいがちですが仕事の話を聞かれると具体的に答えようとし、得意がって専門的な話をくどくど書くのはやめましょうね
一生懸命書かれても、相手にとってはそこまで求めてませんし、理解できなければ退屈なメールとなってしまうのです。
メールというのはどうでもいいような日常の事を具体的に書く事で人とは違う内容になるんですゥ
上手な質問
長続きするメールの巻
出会い系サイト虎の巻